NTTタウンページ(黄)第9回岡山みんなの作品入賞・入選作品
みなさま
こんばんは
待ちに待ったNTTタウンページが届きました

2012年8月号です
なぜ待ち遠しかったかと申しますと~教室で子ども達が描いた作品が掲載されているからです
(岡山市内の方~届きましたら是非ともP.705~711をご覧くださいませ
)

このお知らせ用紙と賞状や景品が前もって届いていたのです
(当教室の受賞者たちの名簿です)
みんなの作品審査委員長賞を戴いた
佐々木 晟(ささきせい)小6
彼はこの作品を時間をかけて仕上げました

家族で富良野上空を気球に乗って旅しているホンワカと温かみが伝わってくる作品です

その作品を図書カードにして届けていただけました

銅賞を戴いた
大智 美優(おおちみひろ)小6
将来の夢は童話作家
几帳面で真面目な性格の彼女はペンを握った自分の手とにらめっこしながら描きあげました
夢がかないますように

届いたタウンページを写メしてみました(ピンク枠内が三原色教室のお子様の作品です)

P.705
P.706
進藤 潤一(小3)
自然であふれた地球がいつまでも続きますように

野村 万星(小3)
将来の夢は漫画家になること

P.707
P.708
P.709
戸川 悠希(小5)
電話をかけている絵
P.710
渡辺 花(小2)
家族で瀬戸内海に行った思い出
その他の作品がハッキリ見えないと思います→こちらをご覧くださいませ(素敵な作品を見ることができます)



最優秀賞・金賞・銀賞・銅賞受賞作品はこちら

P.711
第9回 岡山「みんなの作品」総評
未曾有の震災と原発事故から一年と少し経ちました。しかし未だ復興は程遠く、原発事故の避難地域も元の生活を取り戻す目処はまだ経っていません。
また被災地から遠く離れた我々も、食の安全への不安や将来のエネルギーの方向性も定まらないまま迎える暑い夏…などなど、明日の日本に不安な思いを抱く方も少なからずあることでしょう。
しかし、この度の「タウンページ みんなの作品」の審査にあたり、たくさん寄せられた子ども達の作品を見て、私は希望を持ちました。
絵に現れた子ども達の姿--
家族やペットに愛情豊かな眼差しを注ぎ、
キラキラとした希望を持って明日を見据え、
未来の自分や暮らしに豊かにイメージを膨らませ、
描くという創造活動にこんなにも一生懸命取組んでくれている。
こんなに無垢な気持ちで日々を過ごす子供達は、
どの様な、街を、日本を、世界を、未来を築いてくれるのでしょう?
それはきっと素晴らしいものになるに違いない!と私には思えたのです。
また被災地から遠く離れた我々も、食の安全への不安や将来のエネルギーの方向性も定まらないまま迎える暑い夏…などなど、明日の日本に不安な思いを抱く方も少なからずあることでしょう。
しかし、この度の「タウンページ みんなの作品」の審査にあたり、たくさん寄せられた子ども達の作品を見て、私は希望を持ちました。
絵に現れた子ども達の姿--
家族やペットに愛情豊かな眼差しを注ぎ、
キラキラとした希望を持って明日を見据え、
未来の自分や暮らしに豊かにイメージを膨らませ、
描くという創造活動にこんなにも一生懸命取組んでくれている。
こんなに無垢な気持ちで日々を過ごす子供達は、
どの様な、街を、日本を、世界を、未来を築いてくれるのでしょう?
それはきっと素晴らしいものになるに違いない!と私には思えたのです。
今年の応募総数は昨年の7割増しの247点。実にたくさんの力作に出会えました。従来の画塾さんに加え小学校からのクラス単位の応募も増え、特に版画が様々なタイプで登場してバラエティ豊かな作品群になっていました。
入賞12点に至る倍率が20倍強ともなると、なかなか審査もしんどいもので「この作品が選外になるのか!もったいない!」という思いをたくさんしました。惜しくも選にもれた作品にも良作が数多くあったことをご報告し、あわせて紙面で紹介できないことをお詫びします。
豊かな未来を生み出す「創造」は豊かな「想像力」から生まれます。そしてその「創
造力」は様々な「体験」が基礎になるのです。子ども達がたくさんの「こと・もの・ひと」に出会い、豊かな未来を「創造」してくれる様、私たち大人は困難な中にあっても子ども達を見守り慈しむことを忘れてはなりません。タウンページの紙面に掲載された子ども達の絵を見て、その様なことを感じていただく方が一人でも多くいて下されば、私ども企画者としてこの上ない喜びです。
多くの力作を寄せて下さった子ども達そして関係者の皆さん、ありがとうございました。また次回も未来に希望を見いだせる多くの作品と出会える事を願っています。
入賞12点に至る倍率が20倍強ともなると、なかなか審査もしんどいもので「この作品が選外になるのか!もったいない!」という思いをたくさんしました。惜しくも選にもれた作品にも良作が数多くあったことをご報告し、あわせて紙面で紹介できないことをお詫びします。
豊かな未来を生み出す「創造」は豊かな「想像力」から生まれます。そしてその「創
造力」は様々な「体験」が基礎になるのです。子ども達がたくさんの「こと・もの・ひと」に出会い、豊かな未来を「創造」してくれる様、私たち大人は困難な中にあっても子ども達を見守り慈しむことを忘れてはなりません。タウンページの紙面に掲載された子ども達の絵を見て、その様なことを感じていただく方が一人でも多くいて下されば、私ども企画者としてこの上ない喜びです。
多くの力作を寄せて下さった子ども達そして関係者の皆さん、ありがとうございました。また次回も未来に希望を見いだせる多くの作品と出会える事を願っています。
「みんなの作品」審査委員長 加藤宇章
平成24年7月吉日
保護者の皆様へ
平成24年7月吉日
保護者の皆様へ
とても具体的で愛のある総評が素敵ですよ~加藤先生

今日もご訪問&コメントありがとうございます

※ロンドンオリンピック
ボクシングバンタム級

~オリンピック2大会連続出場決定=清水聡(三原色の甥っ子)の応援をよろしくお願いいたします



Sponsor links