こんばんは

先週末は八ヶ岳方面から熊野古道へと出かけました
そのことは一度書きました

コッパデ小海 2013(4/20の記事)
目的①
「第23回 コッパディ小海(COPPA DI KOUMI)」
20日(土)リエックス小海ホテル
春の訪れと共に、早春の小海でヒストリックカーの祭典が今年も開かれるのです
1991年から開催され、今年で23回目を迎えます
1991年から開催され、今年で23回目を迎えます
戦前〜60年代にかけて、ヨーロッパのレーシングシーンで活躍していた車たちが、
続々と小海に集結しています
続々と小海に集結しています
目的②
「ラ フェスタ プリマベラ 2013」
21日(日)志摩ロイヤルホテル
大会はLa Festa Primavera(春の祭典)と呼ばれ、2009年に誕生、舞台は東海、近畿地方2府6県の約1,000km、この行程を4日間かけて、半世紀以上前に製造された古い愛車で挑みます
1927年~の車たち
金曜の夜、くもん教室が終わって夜走でやって来ました
4月20日土曜日
八ヶ岳は素敵です

岡山~小淵沢IC到着です
先ずは、
『神田の大イトザクラ』にご挨拶

樹齢約400年のエドヒガンザクラで県天然記念物
樹勢回復を目指して平成20年度より防風ネットが設置されています
今年は遅すぎました
が葉っぱザクラも趣があって良いですね


村には大イトザクラの子孫らしき桜がそこここの庭に植えられています
花桃も綺麗です

これから
~コッパデ小海2013~
のスタート会場=リエックス小海へと向かいます



八ヶ岳を愛でながら~白樺林を登ってくると~
間もなく、リエックス小海(ホテル)到着です
昨年の記事
第22回コッパディ小海~大雨にもめげず(負けず)~2012年
今夜はこのあたりで続く

にほんブログ村 地域生活(街) 西日本ブログ 岡山(市)情報へ(文字をクリック) ←ココをクリックしてね♪

にほんブログ村 教育ブログへ(文字をクリック) ← ここをクリックしてね♪
にほんブログ村 車ブログ 名車・クラシックカーへ(文字をクリック) ←ココをクリックしてね♪
[岡山市] ブログ村キーワード
Sponsor links