みなさま
こんばんは

今日は朝から国際ホテルで公文岡山事務局開局35周年のお祝いを兼ねたお勉強会が
朝から教室前まで有りました

楽しく充実した~バタバタの毎日を過ごしています

では今日のお絵かき教室の時間です

どうぞ、ご覧くださいませ

Sちゃん(小1)
住みたい夢の家

明るく元気で素敵なお家ですね
先生もこんなお城に住みないな


もう一枚~ウサギ
とクマ
を描きました



Eちゃん(3歳)
地球の絵を描きました

お兄ちゃん達が描いている地球に憧れて真似して描きました

(寺子屋形式ってココが良いんですよね
)お上手


Mくん(年長)
クルーズ船に乗って旅したい

画面いっぱいに描いた船は、その大きさを上手に表現できましたよ
お見事


Riちゃん(年長)
宇宙を描きました

銀河系の壮大さが爽やか且つ素敵に描けましたね
素晴らしい


Hくん(3歳)
僕もクルーズ船が描きたい

お兄ちゃまの描いている様子を見て挑戦しました
カッコいい


Reちゃん(年中)
お姉ちゃまの宇宙を真似して描きました
(ピンボケでゴメンね)

真ん中の地球をデッカクかけて素敵ですね
元気よく描けました


Kくん(小2)
水はどこから来るの
(未完成)

宇宙から降ってきてね~地球さんは大喜びするんだよ
完成が楽しみ


Sくん(小2)
水はどこから来るの

決まっているでしょう
空から降ってきて山から流れてきて水源地に運ばれて家に来るんだよ
> 

Mちゃん(小3)
家族で旅した思い出を描き始めました

お父さんは
写真を撮ってくれたの
成るほど納得~完成を楽しみにしていますね



Yくん(小3)
サバンナに棲むサイ

とっても小さく不明瞭な写真を見ながら描いています、良くぞここまで描けました~完成が楽しみですよ

Kちゃん(年中)
私の大好きなもの
(未完成)

苺
にリボン
にハート
~大好きな気持ちが伝わってきますよ




Sくん(年長)
カエルの綱引き大会




Jくん(小3)
水はどこから来るの

先ずはイルカ
を描きました~だってね、水がないと生きられないじゃん
なるほど納得です



Sちゃん(年長)
白雪姫と七人の小人たち

バラの花束
を持った幸せそうな作品は愛に溢れていますね~とっても素敵です


そして、こちらは三原色のスキー
土産です


みんな喜んで食べてくれて嬉しかったですよ

以上
今日のお絵かき教室でした

ご覧頂きありがとうございます

https://localwest.blogmura.com/okayama_town/
三原色の甥っ子



清水 聡 (ロンドンオリンピック銅メダリスト
)

http://www.city.wako.lg.jp/home/photoreport/_11955.html