奥の細道~松尾芭蕉~
「閑さや岩にしみ入る蝉の声」~山寺~
皆さま
こんばんは~
今日は山寺をお届けいたします\(^o^)/
実はコチラに訪れたのは1ヵ月半前の『ラフェスタ ミッレミリア 2010』の時です。
(この記事~UP寸前でフリーズしてしまって~少々疲れ気味です)
気を取り直して
…
書きなおしましょう
黄金に輝く田園風景を楽しみながら~
やって参りました\(^o^)/
宝珠山立石寺
山寺の全体像です
ただ今、図の中央下の階段入口にいますよ~
受付にはこの子が居ます
5~6匹の家族で棲んでいます。
野良猫だそうです
(餌付けしていても野良猫?)
では上って行きましょう
どど~~~んと~
大木がいっぱい\(^o^)/
弥陀洞
ながい歳月の雨風が直立した岩をけずり、阿弥陀如来の姿をつくり出したそうです。
1丈6尺(約4.8メートル)の姿から丈六の阿弥陀ともいい、
仏のお姿に見ることができる人には、幸福がおとずれるということです。
塔婆にコマが付いているのは~
早くに命を落とした人が~
再び、この世に帰って来られる事を願っている~?
修行の岩場
正面の岩に巌をかさねた岩場は、釈迦が峰といい、今では修行者以外の登山を禁じられています。
開山堂と五大堂
http://www.yamaderakankou.com/origin/img/ph03.jpg立石寺を開いた慈覚大師のお堂で、大師の木造の尊像が安置されており、朝夕、食飯と香を供えていらっしゃいます。
訪れたのが早朝という事も有って、ちょうどお供え中でした。
向かって左、
岩の上の赤い小さな堂は、写経を納める納経堂で、山内で最も古い建物だそうです。
※県指定文化財で、昭和62年に解体修理がおこなわれた。
その真下に、貞観6年(864)歿の慈覚大師が眠る入定窟がある。
頭上の建物は五大堂といい、五大明王を祀って天下泰平を祈る道場で、
山寺随一の展望台です。
では~
下界をお楽しみくださいませ\(^o^)/
電車が通っているのも見えますか~?
落書きが何とも嘆かわしいですね~
山内で一番古いお堂も~
スプレーで塗装!?
先ほどは~
この建物から下を眺めていましたよ~
朱印帳にサインを頂いて~
山寺を後にしましたとさ~
「閑さや岩にしみ入る蝉の声」
さてここで皆さまに質問です
山寺の階段はおよそ何段有ったでしょうか
ここまでの記事
La Festa Mille Miglia 2010
日本一のクラシックカー祭典@明治神宮前(La Festa Mille Miglia 2010)
明治神宮前(La Festa Mille Miglia 2010) 日本一のクラシックカー祭典 Vol.3
クラシックカー祭典=雨にも負けず! Vol.4 (La Festa Mille Miglia 2010)
RALLY N.C.P 1931年製1300cc 高速を行く(La Festa Mille Miglia2010)
ミッレミリアで『土湯温泉こけし湯』
クラシックカー達 磐梯吾妻レークラインを行く♪ La Festa Mille Miglia 2010
1949 MG TC MIDGET 吾妻スカイラインを行く\(^o^)/
1959 FIAT ABARTH 750 RECORD MONZA 飯坂温泉を行く
先ほどの解答
1000段だそうです
(山寺の奥様談)
三原色が数えたら~
800段弱でした~
(奥の院まで行けなかったから~かな?)
おしまい
/div>
Sponsor links