何があろうと
時は刻まれて行く\(^o^)/

おはようございます

今年も泣いても笑っても残すところ後2日(近似値を言うと37時間)
何があろうと確実に歩み続けている時に偉大さを感じながらアタフタしている三原色です。
皆様におかれましては如何お過ごしでしょうか

今年は28日まで教室だったため年賀状に取り掛かるのが昨日になってしまいました

そんな中、昨年入れ直した住所録がアクセス不能になり…
泣く泣く泣く
・
・
そこで数年前のソフトに残っていた住所録に頼ることにしました。
すると~
郵便番号と住所の不一致が見つかり一括変換をクリック

ここからです、悲劇の始まりは

岡山市が区制になっていることを知らなかったソフトは(アップデートしたはずなのに)
岡山市とつく全ての郵便番号を700-0000としてしまったのです。
郵便番号が違うよりは区が無いほうがまだまし!
区を取り除いた宛名で今年をしのぐことにしました。
∴区を書いていないのものを見かけたら何かの酔狂と温かく見過ごしてくださいね

そして、もう一つ

この2・3年間、新たに追加した住所が全て消え失せてしまいました

・
・
・
それもこれも今頃まで年賀状に取り掛かっていなかった三原色の責任です。
しかしですよ~
年賀状を買ったのは11月と12月初旬
4種類の裏面作成にも12月初めから取り掛かり
印刷から帰ってきたのが28日
・
・
・
そして28日夜に宛名を印刷
昨日は一日かけて数百枚の裏面にメッセージを書き終えました

ほっと一安心
(ペンダコがますます固くなっちゃいました)

さ~~その為に遅れてしまっていた28日の絵の教室の紹介記事をこれから書こうと思います。
(と言うことで返コメも皆様への訪問も…こんな状態です)
どうぞご覧くださいませ

M君(6才)
空飛ぶ緑の車たち完成です。食虫花やバリアリーフなども描かれていますよ

みんななかよしの年賀状も描けました。素敵です

K君(小1)
自然がいっぱいの楽しい地球が完成しました。
素敵な力作です
素敵な力作です

年賀状はこちら

堂々とした元気な作品です
Nちゃん(小3)動物と仲良く生きる絵を描き始めました



年賀状も可愛いタツノオトシゴ達が新年を祝っていますね

Aちゃん(5歳)楽しい海の絵と年賀状が完成しました

とっても素敵にかけましたね

Mちゃん(小4
魚と仲良く暮らす絵です。完成を楽しみにしていますね

Nちゃん(小1
愛犬をカメラで撮っている瞬間



可愛いでしょう

Sちゃん(小6
ECOで自然あふれる学校の絵は間もなく完成です

Hちゃん(小1
テントウ虫に描かれた素敵な地球です
明るく楽しい絵になりましたね

S君(小5)
緑の中で育てて食べよう

完成です

ほのぼのとした中にも思いがたくさん詰まった作品をとくとご覧あれ

以上、28日に行った今年最後の教室の可愛い子どもたちと作品でした。
最後までご覧いただき、ありがとうございます\(^o^)/
では、これからお餅つき
をしましょう


皆様どうぞ素敵な一日をお過ごしくださいませ

Sponsor links