


(於:総社市立昭和中学校)
みなさま
こんにちは。
うす曇りの岡山地方ですが皆様の地方ではいかがでしょうか

きょう梅雨入りが発表された関東甲信や北陸、東北南部は、広い範囲で雨が降っているそうです。
さて、そんな中~
三原色は自宅から1時間少々の総社市にある昭和中学校に行ってまいりました



可愛い甥っ子がロンドンオリンピック出場に向けての壮行会を開いていただけるので参加するためです。
(昨日の記事でも書かせていただきました
http://blogs.yahoo.co.jp/reikos_abc/39789338.html)

では、その様子を三原色が撮ってきた画像とともにご覧くださいませ

自然豊かな山間の地にある昭和中学校は、甥っ子=清水聡の出身校です。
今日のことを知らせるポスターが至る所に張られていました

会場の屋内運動場(体育館って言わないのですね)の様子
来賓の皆様
先ずは総社市長のご挨拶
若くてイケメンの片岡聡一市長
みなさん
この色は何だかわかりますか


そう、そうです
金メダル色


(ネクタイとお揃いのポケットチーフを片手に熱く子ども達をはじめ会場のみなへ語りかけられます)
総社市を挙げて清水聡選手を応援していきましょう



力強い応援の言葉をいただき感謝感謝です

その他にも多くの方から熱い応援のメッセージをいただきました

みなさん、応援のメッセージをありがとうございます

そして、市長をはじめ様々な団体から激励していただきました

そして市長をはじめ多くの方々や中学校の後輩のみなさんから応援メッセージ
を書いた
を書いた
日の丸の旗をいただきました

緊張と喜びに溢れた面持ちの聡

チビッ子達からは一足早く手作りの金メダルをいただきました

本物を戴けた時のように大喜びしています

会場の小・中学生から質問もいただきました



Q.私たち中学生が今しておくべきことは何ですか

A.自分の好きなこと得意なこと知り打ち込むこと

Q.ボクシングを始めるきっかけは何ですか

A.自分自身スポーツが大好きだったこと、父の友人が守安ボクシングジムをしていたから

Q.苦しいことは何ですか

A.自分の出場するバンタム級は56㌔~今の自分は63㌔~試合前にはいつも体重を10㌔近く落とす
減量が一番苦しい

・
・
・
Q.一番嬉しかったことは何ですか

A.今日こうして母校である昭和中学校で、この様に盛大な壮行会を開いていただけたことです

本当にみなさん、ありがとうございます\(^o^)/
ロンドンに応援に行く三原色ファミリーは横断幕の注文を考えていましたが
この様に素敵な日の丸
を戴いたので~バッチリです


会場、総立ちで応援の
フレ~フレ~コールを戴きました


後輩たちの心のこもった演奏も場を盛り上げてくれます



ありがとう

チビッ子達から応援メッセージを書いた旗を戴きました

多くの地元の皆さんの期待を一気に背負って旅立ちます

みなさん、貴重な時間と応援をありがとうございます

きっと、精一杯の力を出して頑張ってきてくれることでしょう

岡山県知事さんなどからの応援メッセージ

式典を終えた後はメディアからのインタビュータイム

チビッ子などと記念撮影、サービス精神旺盛で礼儀正しい聡は三原色自慢の甥っ子です

 
;
;
この子たちに夢を届けられるよう頑張って来てくださいね

10時半から始まった壮行会も1時間少々~
本当に感動と喜びを与えてくれました

今日の素敵な時間を戴けたことに感謝します

ありがとう\(^o^)/
臨時駐車場前の神社様も~応援よろしくお願いいたします

以上、今日の壮行会の様子を書かせていただきました

最後まで読んでいただきありがとうございます

※会場で本人が話していました


明日は岡山市内にある『ピュアリティまきび』で午後5時半から壮行会が行われます。
是非、聡に温かい応援をお願いいたします

今日もご訪問&コメントありがとうございます

(訪問&返信コメントができていなく申し訳ございません)
↑ ↓ ココをクリックしてね♪


※ロンドンオリンピック
ボクシングバンタム級

~オリンピック2大会連続出場決定=清水聡(三原色の甥っ子)の応援をよろしくお願いいたします

清水 聡 応援団 ブログ

オマケ(追加)
今日の山陽新聞夕刊
Sponsor links