みなさま
おはようございます
いよいよお正月休みも終わりましたね!
三原色も今日からお絵描き教室が始まります

久しぶりに子ども達に会えるのが楽しみですよ



さて、お正月休み最後の昨日は車お友達と新年会に
未だ訪れたことのない島へ行きたくって
大崎上島に行ってきました



何時もながらキラキラ輝く瀬戸内の海は最高





心や体の洗濯になりました
では、ご覧下さいませ

竹原港からフェリーで約30分
今は廃墟だらけ
以前訪れた大崎下島
御手洗とは大違い
この海から船乗りたちが
キラキラの瀬戸内の海はドキドキワクワク
心ときめきます

今はフェリーが沖を操行
(今治行き?)
かつての船乗りたちは、ここから島へと上陸したのでしょう

近くにはデッカイ造船所があります

モニュメントの周りは草むらとなっています
今度はNHKのテレビ塔が建っている神峰山に登ってみようと思います
(車でね)
遠くに島名に街道が見えます(島の東面)
島の特産物~みかん畑の間をぬって
海を見下ろしながら
てっぺん付近に!
咲いているのは彼岸桜

丸太の壁がイイ感じ
神峰山
ここは360°の大パノラマが広がります





115の島が見渡せる日本一のパノラマだそうです
煙突は大崎発電所
てっぺんで海に見とれていると
昼食を予約していた時間が近づいてきましたので
下山します
そして東京物語などのロケ地ともなった
清風館へと続きます
v>
Sponsor links