オーロラ~太陽フレア、8年ぶり巨大太陽嵐~
みなさま
こんばんは。
皆様の憧れはどの様なことでしょう

三原色には永い間~憧れているものが幾つかあります。
その憧れの一つが『素晴らしいオーロラ爆発をこの目で見ること』です



・
・
・
皆様もYahooトピックスですでに目にされていると思いますが
今夜のトピックス一面に載っている画像の美しいこと
・
・
・
サイトから勝手に画像&記事をお借りしてきましたが
憧れの世界に今夜出会えた感動の画像をお見せしたくって

かなり大きな心でお楽しみくださいませ

国際宇宙ステーション(ISS)に滞在する宇宙飛行士の方が撮影された、それは美しい画像です

ナショナルジオグラフィック 公式日本語サイト
三原色の大好きな永年購読している雑誌のWebサイト配信です\(^o^)/
そこで見かけた素晴らしいオーロラをHPよりお借りしてきましたので
皆さんで一緒に見ましょう

神秘的な光のショー
Photograph by Norbert Rosing
カナダ、マニトバ州のワパスク国立公園、オーロラがこの世のものとも思えない緑色に夜空を染める。
January 26, 2012
フィンランド、イバロの雪の森に、上空から色とりどりの剣が突き刺さろうとしているようだ。1月22日撮影。NASAの衛星が19日、太陽表面で活動が活発ないくつかの領域でフレアとコロナ質量放出(CME)の発生を観測した。これが引き金となり、数日後に地球で一連のオーロラが出現した。この写真のオーロラもその1つだ。
写真を撮影したアンディ・キーン氏は、「夜7時頃、泊まっていたゲストハウスの上の夜空が見事なオーロラで明るく彩られた。オーロラは数時間続いた」と、Webサイト「SpaceWeather.com」に書いている。「気温はなんと摂氏マイナス25度まで下がった。レンズは凍り、カメラのボディーも白くなるほどだった」。
Photograph courtesy Andy Keen
Photograph courtesy Andy Keen
北極のオーロラ
Photograph by Maria Stenzel
エメラルドグリーンのオーロラが北極の空をベールのように覆う。
な~~~んて美しいのでしょう

されど、これを見るチャンスをつかむにはこ~~~んな格好
で何日も何日も…

(やはり憧れは夢で終わってしまうのでしょうか…)
オーロラハンター、2月のオーロラ
ナショナルジオグラフィック 公式日本語サイト 3月2日(金)15時26分配信
2月20日、ノルウェー北部のカラショークでスノーモービルの上に横たわり、オーロラの光を堪能する
オーロラハンター。
特に明るいオーロラは、コロナ質量放出(CME)と呼ばれる太陽からの爆発的な嵐に関連して発生する場合が多い。CMEが起きると、太陽から荷電粒子の巨大な雲が宇宙空間に放たれる。CMEが地球に向かっている時には太陽観測衛星がこれを確認し、地球に到達する1~2日前から太陽嵐について警告するケースが増える。
しかし2月中旬のオーロラ発生はCMEとの関連性はないため、一般的だが強力な太陽活動の活発化と、それに伴って発生した地球磁気圏の裂け目により引き起こされたものと考えられている。
(Photograph by Michelle Schantz My Shot)
特に明るいオーロラは、コロナ質量放出(CME)と呼ばれる太陽からの爆発的な嵐に関連して発生する場合が多い。CMEが起きると、太陽から荷電粒子の巨大な雲が宇宙空間に放たれる。CMEが地球に向かっている時には太陽観測衛星がこれを確認し、地球に到達する1~2日前から太陽嵐について警告するケースが増える。
しかし2月中旬のオーロラ発生はCMEとの関連性はないため、一般的だが強力な太陽活動の活発化と、それに伴って発生した地球磁気圏の裂け目により引き起こされたものと考えられている。
(Photograph by Michelle Schantz My Shot)
以上
皆様への訪問も返コメも怠りながらの記事ですが
何卒よろしくお願いいたします


にほんブログ村 地域生活(街) 西日本ブログ 岡山(市)情報へ(文字をクリック) ←ココをクリックしてね♪
(

にほんブログ村 教育ブログへ(文字をクリック) ← ここをクリックしてね♪
にほんブログ村 車ブログ 名車・クラシックカーへ(文字をクリック) ←ココをクリックしてね♪
[岡山市] ブログ村キーワード
Sponsor links