みなさま
こんばんは~
今日のお絵描きの時間です
まずはどどぉ~~~んと
戦国の武将上杉謙信が考案した
という

越後名物の笹団子
今日、教室に来た人はラッキーですよ

何せ新潟県から届いた笹団子のお土産がありますからね

先生、新潟へ行ったの



先生のお友達が送ってくれたのよ

わぁ~~~~い

大喜びの子どもたち



笹だんごの材料は米、小豆、ヨモギ、笹、イグサとすべて野山など手近にあるもの
俵万智さんは「イッセイの シャツ着こなせる若者が ふるさと自慢に言う笹だんご」とうたい、
中村千栄子さんは「笹のだんごに きりきりと 菅を結んだ 指先よ・・・・・・」とうたいました。
新潟人にとって米や米菓、清酒、鮮魚、枝豆など新潟名物、新潟土産は数あれど、
笹だんごは生活に密着し、郷土料理として代表的なものだと思います

等といつもながらお土産を使っての社会勉強も欠かしません

お片づけが上手にできた人からね

ということで最初にお片づけができました

いつもなら教室で食べてしまいますが、今日の高級おやつには美味しいお茶が欠かせませんからね~
ナイロン袋に入れて冷え冷えを一つずつ、お持ち帰りしました

Nちゃん(小3)
南の島の碧い海と美しい砂浜
砂浜の色をピンクで表現~なるほど美しさが引き立っていますよ

Yくん(小4)」
エネルギー配送車

宇宙のエネルギーを吸収して地球に届ける究極のエコトラックですね

Rちゃん(小4)
未来の暮らし
楽しそうな近未来ですね~長生きしなくっちゃ

Mちゃん(小2)
ソーラー電気お届けトラック

太陽の恵みをたくさん運んでくれるトラック~素晴らしいですよ

Nちゃん(小3)
明りの日のポスター完成
温かい明りのもとでお母さんと食べる夕食は最高においしいの

将来の夢は踊って歌えるアイドル

素敵な夢をとても上手に描き上げましたね

もう一枚は先生の結婚式

Riちゃん(小1)
水族館トラック
森にも海を見せてあげるの~可愛い

Kちゃん(年長)
バリの神様=バロン
鉛筆で描いた絵を塗りつぶさないように丁寧に丁寧に

Aちゃん(小1)
瀬戸大橋を走るアンパンマン電車

海には日本丸も~壮大な絵に仕上がりそうですよ

Nちゃん(小5)
瀬戸大橋の絵
岡山・香川が誇る素敵な架け橋~完成を楽しみにしていますよ

Tちゃん(小5)
海地獄のゆで卵
この世のものとは思えない美しい乳青色~ゆであがった卵の味は最高でしょう

Mちゃん(年長)
将来の夢は宇宙旅行

いろんな星へひとっ飛びの時代も直ぐそこかもしれませんね

もう一枚はチョウチョの絵~シンプルイズベスト

Kちゃん(小5)
明りの日のポスター
ハロウィンランタンの素朴な明りは素敵ですね

Mちゃん(小6)
北の国から~
日が落ちたら寝ましょう

Sちゃん(小2)
楽しかった花火大会

花火最高
って声が聞こえてきそうですよ


Yちゃん(小3)
明りの日のポスター
自由奔放な作品はいかに仕上がるでしょう
楽しみです


Yくん(小6)
明りの日のポスター
森を照らす優しい明りが素敵ですよ

Sちゃん(小1)
夏休みの思い出

ディズニーランドは夢の国~素敵に描けましたよ

以上
今日の可愛いお子様方と笹団子と作品でした

 
;
;
以上ご覧、頂きありがとうございます

Sponsor links