みなさま
こんばんは~
土日と出かけ皆さまへの返コメや訪問が遅くなって申し訳ございません

今日は初教室となる、お絵かき教室の時間でした

どうぞ、ご覧下さいませ

先ずは、お正月のお土産物たちの紹介です

安芸の宮島へ行ってきた6年生のMちゃんからは『杓子せんべい』
宝塚観劇に行ってきた4年生のTちゃんからは『ミニロールケーキ』
淡路島界隈へ行った三原色からはからは『ぴーかんなっつ』
みんないつもありがとう

教室のお友達全員に行き渡るようにの配慮もあり~
仲良く美味しくいただきました

Mちゃん(小1)
宇宙の人気者~地球さんの絵
明るく素敵な色使いと小1とは思えないほど、しっかりした構成力や表現力は素晴らしい

Mちゃん(小6)
地球環境ポスター=美しい自然いつまでも
現在から未来までの自分と自然いっぱいの明るい未来が素敵にかけました

Kちゃん(年中)
大好きなゴリラのパン屋さん
ゴリラさん、いつも美味しいパンを作ってくれて、ありがとう

Tちゃん(小4)
人もペットも自然と共生できる素敵な未来
自然の中でのびのびと楽しい様子が素敵に描けましたね

もう一枚は『みんなで守ろう絶滅動物』
問題意識を持って暮らしている彼女は素晴らしい

Nちゃん(小2)
大好きな、お花見が何時いつまでも出来ますように

鉛筆と絵の具を使って独特の世界を醸し出せていて素敵です

Hくん(小5)
地球から伸びた一本の木
宇宙と素敵なパイプ役になっていて完成が楽しみです

Mちゃん(小5)
水を大切に
とてもインパクトがあって~水の無駄使いを止めようという気持ちにさせてくれますよ

Nちゃん(小4)
地球を守ろう!
彼女らしい優しい作品~見ているだけでホッとします

Aちゃん(年長)
お正月の鏡餅
仲良し家族で過ごした素敵なお正月が想像できます

Fくん(高1)
小学6年生で教室を卒業したFくん(昔ルーブルへも行ったよ)が久しぶりに来てくれたので
クラゲを描いて貰いました~一気にここまで描き上げました(間もなく完成)存在感と芸術性が素晴らしい

Mちゃん(年中)
みんなでリンゴ穫り

真っ赤に色づいたリンゴをみんなで仲良くとっている絵は、とっても可愛いですよ

Sくん(小2)
鳥たちの楽園
大好きな鳥たちが大海原で過ごすさまを所狭しと描き上げた力作です

以上
今日のお絵かき教室の時間でした

今日もご覧頂きありがとうございます

↑ ↓ ココをクリックしてね♪
三原色の甥っ子



清水 聡 (ロンドンオリンピック銅メダリスト
)
