『NHKをこよなく愛する会』望年会2011
みなさま
こんばんは

今夜は大好きな会の忘年会
望年会が市内某所で執り行われました


(春の作陶作品のお披露目も併せて行われます)
4番目
NHK岡山のK局長、ごあいさつ~
携帯電話の望遠のため~画像悪し

恒例の鏡開き~



ヨイショ~
毎年この会でお世話になっている備前焼作家の
榊原清人先生ご夫妻

春NKKをこよなく愛する会『備前焼作陶&お花見』榊原清人邸にて\(^o^)/
(昨年の記事です…今年は震災のため記事にできなかった
)

一昨年=備前焼花見①『作陶の章』
先生は秋の勲章を皇居にて戴かれました\(^o^)/
我らが清ちゃん

瑞宝章単光賞受賞おめでとうございます

そして受勲された、榊原先生宅で~
春に作らせていただた作品が先生の手によって焼きあがりました

いつも素敵作品に焼き上げていただきありがとうございます

(勲章を戴かれた先生ご夫妻にとって私たちの作品もご自分のお子様同様だと仰ってくださいました)
中央、23番(四角形)が優勝作品(我が家のD君作)
来場者全員による投票で順位が決定

22番が三原色作
(ミニお雛様+ちびっ子お地蔵様+ハート箸置き…)
毎年~作風が決まっちゃってる?
くじ引きにて座席に着席~
様々のことがあったこの一年
来る年が素敵な年でありますように

かんぱ~~~~い



乾杯の後は鏡開きのお酒をふるまいましょう

と~皆様楽しそうですね~

そして、これまた恒例の『NHKのど自慢大会』


三原色も毎年、審査員だよ~

昨年の
鐘~

“NHKをこよなく愛する会”望年会\(^o^)/

もう10年以上?続いているこの会も~
今年はかなり質素ではありましたが、楽しい会になりました

以上、三原色の日記の一ページ。
ご覧いただきありがとうございます

どうぞ、来年は平和で安心安全な日々が送れますように
