みなさま
こんばんは~
今日のお絵かき教室の紹介をしようと思いますが
その前に
9/6の記事
Sちゃん(小2)
追加しました

この日、優秀賞2人と
佳作1人入賞のと記事を書きましたが

科学センターの方が直接、ご家族の方へ連絡して
三原色への連絡を忘れていたそうです
最優秀賞に選ばれたのは
岡山市立津島小学校2年
北山 里美さんです
おめでとうございます
9/6の記事に追記して置きますね

作品はこちらです

では、今日のお絵かき教室の紹介です
Sくん(小3)
瀬戸大橋の絵を描きました
橋の上を走る車が素敵です

もう1枚は海の絵を描き始めました

Mちゃん(年長)
今日病院で注射してもらったの

愛犬の話です

もう1枚は海中冒険の絵を描き始めました

Yくん(小6)
明りの日のポスター
とっても素敵な感性ですよ

Tちゃん(小5)
バリ島の絵を描き始めました

オープンエアーな癒しの場所、大好きです

Hくん(小6)
魚を釣った

何も見ることなく釣れた時のことをサラサラぁ~と描きあげました

Aちゃん(小1)
瀬戸大橋
下の段を走るアンパンマン号と大海原をかける帆船~どちらも素敵です

もう1枚は明りの日のポスターを素敵に描きあげましたよ

Mちゃん(小2)
瀬戸大橋
海の銀座とも呼ばれ賑わっている様子を素敵に描きあげました



Kちゃん(年長)
運動会で踊ったよ

Rちゃん(小4)
未来の夢
明るく元気な時代に走る空飛ぶ車たち~素敵ですね

Sちゃん(小2)
瀬戸大橋
丁寧に塗りこんだ海と空~素晴らしいですよ



Mちゃん(小6)
明りの日のポスター
教室の窓から見えるソーラーパネルの家を描きました~Eco利用の明りは素敵です

Nちゃん(小3)
備中神楽
夜通し舞う神楽は岡山の祭りには欠かせません~カッコいい

Nちゃん(小5)
明りの日のポスター
キャンプのランタンが素敵な夜を照らしていますね

Tちゃん(小5)の山口・広島お土産=広島恋文(れもん)
みんなで仲良くいただきました
いつも、ありがとう

京子先生のドライクランベリー入りブレッドシフォン
ナイス

以上
ご覧いただき、ありがとうございました

Sponsor links