皆さま、お久しぶりですね、お元気でいらっしゃいますか?
12月に入り、お仕事に忘年会にクリスマス会に忙しいナンサです

本日もお昼から「大人だけのクリスマス会」がありました^^
そのご様子を少しばかりご紹介をしますね

お玄関に入ると大きな観葉植物に赤いリボンが結んであり、好きなのを1つ選びます。
ほどくとテーブルの番号が書いてあり、私は『5』番のお席

この大きな胡蝶蘭の鉢は、出席した多くの男性陣から
本日のパーティーの主催者の女性へのプレゼント

この家のマダムはゴージャスで知的で魅力的な方です。
私はお酒は飲めないので、色々なご馳走をパクパク(^m^)

お食事タイムが落ち着いた頃、サプライズ~
ゴージャスな「大人のサンタ」登場です

自称、アルマーニの特製衣装

全員に1つずつ手渡しでプレゼントがありました。
何歳になっても、サンタさんからの贈り物って、
とってもワクワクするものですね

マダム自らの粋な計らいが嬉しかったです

ここから皆さんの芸の披露が始まりました。
フラメンコあり、手品あり、歌あり。。。みんな余興の域を超えた腕前

(左の女性がフラメンコダンサー

右の女性も社交ダンスをされているので飛び入り参加、サマになっていますネ)
ナンサも、ではハワイアンフラを

と言いたいところですが、とてもとても恥ずかしくてできませぬ

見学専門でした。。。(^^;)
宴もたけなわになり、みんなの笑顔(爆笑)が最高潮になった頃、
ゲームとカラオケの時間になりました

数字を読み上げられても解らん

アタフタしていたら、お隣りの方が
手とり足とり教えてくれました

そして何と





リーチをかけていた数人をいつの間にか追い越して、
私は1番に「ビンゴ~
」

きゃ~これぞビギナーズ・ラック

一番最初に好きな景品をチョイス

この可愛い雪だるまさんの籠を頂きました



私の職場のデスクの上に、仕事用とプライベート用の2つの
を


入れる可愛い籠を探していたので、迷わずにこれを選びました^^
来週、子供達が可愛い~って言ってくれるかしら?
シャガールのリトグラフがリビングにありました

私はこの画家が学生の頃は大好きで、本物が欲しいと思いつつも手が出なくて。。。
これ、ビンゴゲームの1番乗りの景品にならないかな~(笑)
そんなこんなで6時間余りのパーティーもお開きに

家族や子供達や恋人、仲良しの友人とのクリスマス会も
それぞれ楽しいけれど、こうして初対面に近いメンバーで
ちょっぴりドキドキしながら大人のひとときを過ごすのも、
とっても楽しいものですね^^